ひと雨ごとに秋が深まり・・・・
愛宕や秋葉の山々は、いい具合に彩づいてまいりました

コートを出そうか出すまいか・・・・
という、この微妙な季節が好きです。
そろそろストーブも出番ですかね~

こんな愛宕山の景色が大好き!とおっしゃって、
いつもあでやかお着物姿でおいでくださるのが・・・・
文字色オクムラと家族ぐるみで仲良くしてくださっている
べにや呉服店さんの看板娘の「プチ女将」

このブログにも仲良しリンクを貼ってくださっています。
プチ女将は、母子ほどの年齢差があるけれども私のブログのお師匠さん!
和のこころと若い感性のバランスが絶妙な、プチ女将のブログは
↓↓↓↓↓↓↓↓べにや呉服店プチ女将 着物ライフで女前!日記なんだかとっても着物が着てみたくなってしまうステキなブログですよ

ぜひぜひ遊びにいってみてくださいね~

ちょっと季節はずれてしまいましたが
アトリエにおいでになったプチ女将の小粋な初秋の装いがこちら!
↓↓↓↓↓
現女将であるお母様からゆずられたお着物に
ステキな帯を合わせていらっしゃいましたが、
なんと羽織から仕立て直したものとか・・・・!
びっくりしてしまいました

和服美人

のご来店で
アトリエはいっぺんに花が咲いたようになります

ファミリーでお店を切り盛りされてるところとか
店主夫妻が同年代とか
手書きの通信でお店をアピールしてるところとか・・・
いろんな共通点があって、べにやさんはオクムラにとって特別な存在です。
どなたでも気軽に参加できるイベント「べにや倶楽部」では
楽しいライブやカルチャーをティータイムつきで楽しめます!
お店のパンフレットをはじめ
美人おかみに習う
着付けやお茶のお教室のご案内前述の手書きのニュースレター
「べにや通信」は
アトリエオクムラのインフォメーションラックでお預かりしていますので
ぜひご来店のおりはお手にとってみてくださいませ

運の良い方は和服美人に遭える!
・・・・かもしれないアトリエオクムラへ、
ぜひぜひ紅葉狩りがてらおでかけください
